守るも約束なら、破るも約束や / 輪違屋糸里 上 浅田次郎

守るも約束なら、破るも約束や

輪違屋糸里 上 浅田次郎

いろんな目線の話ができるものなんだなと感心してしまいます。幕末の新選組を島原の芸妓の主人公目線で物語が進んでいきます。

新選組の前身である壬生浪士組、芹沢鴨が局長のころのお話です。
この芹沢鴨の人間像を様々な観点の目線でも追っていいます。酒を飲み乱暴を働くわけですが、「あれは演技で素面の芹沢を見ていると到底同じ人物とは思えない」という印象を関係者の一部は思うのですが、それが本当なのかも分からない。

上巻は芹沢鴨を中心に話が進んでいきますが、その芹沢鴨の人間性については「わからない」という結論でしか表せません。

歴史的な結論は知っていますが、この小説の中での芹沢鴨暗殺の真相を楽しみたいと思います(下巻へ続く感じで・・・)。

この本を読んだおかげで少し影響され、壬生寺・前川邸あとなどを巡ってきましたが、壬生寺は想像以上にでかく、宗教色が強かった印象でした。

また、その近くに光縁寺があり、山南敬介などのお墓がありお参りも行きました。

この影響させる浅田次郎氏の作品の素晴らしさよ。

この本の評価
お気に入り度
(5.0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です